1/22/2008

FreeBSD 6.3-RELEASE

FreeBSD の 6.3 が release されていますね。

手元の 6.2 のマシンを、いつもようにバイナリアップグレードする予定にしています。すでに必要な CDイメージのダウンロードや、GENERICファイルのsite向け修正などは終らせているのですが、なかなかゆっくりした時間が取れないので(今は片目状態ですし)、アップグレード作業は早くても今週末になりそうです。

余裕があればこちらで使っている作業手順メモなどもブログに記載しようと思います。いつも前回の作業メモを元にメモを作り、頭の中で手順をイメトレしてから作業しているので。

1/16/2008

右目その後 - 予定外の検査

しばらく更新してませんでしたが、単に忙しかったからです。
予定外の検査をしたので、日付を1/16に戻してその様子を。

気になってしょうがなかったゴロゴロ感は手術後一週間ほどであまり気にならない程度にまで減少して徐々に快適になってきました。右のレンズを度無しに入れ換えたメガネのほうは、数日で慣れるかと期待していたものの、こちらはいまひとつ。正面を見ているぶんには良いのですが、視界の隅のほうが歪んでしまいます。たとえば車を運転していて狭い道でのすれ違い時、左のガードレールまでの距離感がつかめず。左右でこれだけ度数の違うレンズのメガネだとしょうがないんですかね。左目の手術(1/22)まで辛抱するしかなさそうです。

それとは別に、右目の視界の下側の隅に気になるラインが horizontal に見えるような感じがあることに気がつきました。一度気づいてしまうと気になるようになってきます。感覚的にはレンズに傷が付いているか、レンズのエッジが視野に入っているような印象です。しばらくそのままにしていたのですが良くなる気配もないため、昨日病院に電話をしてみました。火曜日で手術の日だったのですぐに先生とお話はできず、電話に出られた方に説明してあとで先生から折り返し連絡をいただくことにしました。

昼過ぎに先生より連絡があり、網膜剥離等であると重大なので、すぐに来院して欲しい、今日(1/15)の夕方はどうか、とのこと。おっと、この目、そんなにヤバイ状況なのか? とはいえ終らせねばいけない仕事もあるので、翌日の朝一番で診察を受けることにしました。というわけで予定外の検査を本日受けて来た、というわけです。

検査ではまず定番の度数と眼圧のチェック、視力の検査(2.0でした)をおこない、それから先生の診断です。レンズを調べてもらって傷は無いことが確認できました。レンズのエッジが視野に入っているかどうかについては、暗いときだけ見えるのならばまだわかるんですけれどねぇ、ということならがも部屋を暗くして調べていただきましたが、瞳孔が開いた状態でもレンズの内側におさまるので、エッジではないだろう、とのこと。実際、ソレが視野に入ってくるのは明るい場所でも発生します。さらに詳しく調べるためには瞳孔を開く目薬をさす必要があるということで、それはちょっと都合が悪かったので、続きは左目の手術後の検査時に合わせておこなうことにして本日は終了。とりあえず急がねばならない状況ではなかったようです。

とはいえ原因がはっきりしないというのは不安なものです。いずれにしても検査結果についてはまた後日お知らせすることにしますね。